2025年 第2戦終了しました。御礼。

昨日、富士スピードウェイにて2025年度LOC第2戦が無事終了いたしました。

エントリーの皆様、お手伝い、応援の皆様ありがとうございました。

 

昨日の感想はまず暑い!でしたねw

お天気予報では午後に雨が降るなどありちょっとドキドキしましたが

黒い雲があっちやこっちの空に見えたものの、最後まで雨に降られることなく

終われてよかったですね。しかし本当に暑かったw

覚悟はしていましたがお山のほうだし、少しましかな~なんて期待してましたが

しっかり湿気もあり、ライダーと旧車にとってはかなり過酷な1日でしたね。

ライダーを気遣い、パドック内の長い道のりをバイクを押したり、スタンドや

エンジンスターターを運んだりと、クルーの皆さんも本当に大変な1日だったと思います。

とにかく皆さんお疲れさまでした。

 

残念ながらリタイヤの方もいらっしゃいましたが(いつもよりちょっと多めでしたかね)

転倒、怪我などなく終えることができて本当にほっとしました。

毎度のことですが皆様のご協力のおかげ1日を通してスムーズに進めることができたかと思います。

本当にありがとうございました。

今回も数名新しく参加いただく方もいましたので、わかりにくいこともあったかもしれませんが

それぞれのチーム員の皆様や周りの方々のご協力に感謝いたします。

車検時のチェックシートをLOCのものではなく、MCFAJの出走申告書に記載されていた方が

数名いらっしゃいました。説明不足で申し訳ありません。次回からはLOCの車検チェックシートに

記載してお持ちください。よろしくお願いいたします。

 

 

予選の後にエンジン修理して決勝走れた人、エンジンあけてみたけど走れなかった人

気合を入れた決勝で惜しくもリタイアとなってしまった人

残念ながらみんながリタイアとなってしまって悔しいチーム

練習の時は不安がありながらも決勝戦は気持ちよく走れた人

ここのところ転倒続きでいつもよりちょっと緊張しながら走った人

チーム名がまたもやちゃんと読み上げてもらえなかったけどぶっちぎりで表彰台だった人

コツコツ頑張ってきて念願のフロントローからの表彰台をゲットできた人

などなど今回もみなさんそれぞれの目標を達成できたり課題が見つかったりしながら

抜きつ抜かれつ怪我無く1日楽しんでいただけたなら幸いです。

 

 

そして今回も沢山のご協賛をいただきました皆様ありがとうございました。

 

OVER -Classics 様(77番 佐藤健正様 90番 佐藤健志様)

ブリランテ 様(145番 長司 光正 様)

ピート   /   イングラム(ノートン ウェア) 様

MOTUL JAPAN  様

WD-40 様

OILSEAL 様

TRIDE MORTORCYCLE   様

正木 茂 様 (101番)

瀧川 秀樹 様 (4番)

横瀬 文明 様 (47番)

BritishBeat

 

 

車検時ライダースミーティング時は、毎度お願いしています

77番 moto-JOY(OVER Racing)   佐藤 健正 様 (コース説明)

144番 Animal Boat  武笠 大輔 様 (旗説明も)

46番 46works  中嶋 志朗 様

750番 GarageCLIMB 枝根 登 様

2番 TED’sSPECIAL 前島 壮 様 (事務局 車検、司会進行等々)

TRIDE MORTORCYCLE  大石 様

車検ステッカー貼りは今回も前島さんの息子さん

装備チェックや受付はいつもいつもお手伝いいただいている方々に加え

61番 小沢和之様、表彰式は4番 瀧川さんのお嬢さんにもお手伝いいただきました。

また、事務局準備、撤収作業もお手伝いいただいたご皆様ありがとうございました。

ここに書ききれていない方々、多くの皆様にもご理解、ご協力いただき

レースの1日が成り立っています。関係する皆様に御礼申し上げます。

 

次回LOCイベントは9月12日(金曜日)筑波サーキットに開催TRACKDAYとなります。

マシーン調整や練習などにぜひご利用いただき、第3戦目に備えてください!

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。